鼻の脂をなくす方法が知りたい方必見!悩めるテカリ鼻の原因とケアの方法

夕方、ふと鏡を見たときに「鼻だけテカってる?」と感じたことはありませんか?

朝に丁寧にメイクを仕上げたはずなのに、気づくと鼻の脂が目立っていることに驚いた経験は多くの人にあるでしょう。特に鼻の脂やテカリは女性だけでなく、男性でも悩んでいる方が少なくありません。

この記事では、鼻の脂が多くなる原因や対策、鼻の脂をなくす方法やおすすめのアイテムについて詳しく解説していきます。憧れるのはテカリに悩まないツルツルの鼻。

適切なケアをすれば、悩んでいた鼻の脂をなくして理想の鼻を手に入れることが可能です。鼻の脂でお悩みの方、鼻の脂をなくす方法が知りたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

目次

鼻の脂だけ多くなる原因って?なくす方法を知るためにはまずは原因を探るべし!


鼻や額などには皮脂が分泌される「皮脂腺」が多く分布しているため、他の部分よりも皮脂が分泌されやすくなります。更に男性のお肌は、女性の2倍の皮脂を分泌するといわれています。お肌を守るためには適度な量の皮脂が必要ですが、問題は過剰分泌されてしまうこと。鼻の脂が過剰に分泌されてしまう、鼻だけ脂が多くなる原因は何なのでしょうか?

原因①:鼻の脂が多くなる最大の原因はお肌の乾燥
鼻の脂が多くなる最大の原因は、実はお肌の乾燥です。お肌の内側が乾いている「インナードライ」の状態になると、お肌のバリア機能が低下してしまいます。バリア機能が低下したお肌は、潤いを守ろうと通常よりも多くの皮脂を分泌してしまうのです。

原因②:紫外線や摩擦などの刺激
紫外線や摩擦などの刺激も、鼻の脂が過剰に分泌される原因になります。鼻をゴシゴシと擦って洗顔したり、日焼け止めも塗らずに直接紫外線を浴びたりしてお肌に刺激が加わると、お肌は水分と油分のバランスが保てなくなり、バリア機能が低下。その結果、お肌を守ろうと過剰に皮脂が分泌するようになります。

原因③:ホルモンバランスの乱れ
ホルモンバランスの乱れも皮脂の過剰分泌やテカリの原因に。男性ホルモンは皮脂腺を刺激し、分泌を活発にさせてしまう作用があります。食生活の乱れやストレス、睡眠不足などが続くと、男性ホルモンの分泌が活性化!男性ホルモンが優位になると、気になっていた鼻の脂をどんどん分泌させてしまうことになります。

原因④:気づかずにやってない?鼻の脂を増やしてしまうNG行為
鼻の脂でお悩みの方がやりがちなNG行為は、脂を取りすぎてしまうこと。一日に何度も洗顔をしたり、あぶらとり紙を何枚も使って鼻の脂を取り除きすぎてはいませんか?必要以上の洗顔やクレンジング、あぶらとり紙の使用は必要な皮脂まで取り除いてしまうので注意が必要です。鼻の脂をなんとかしたくて頑張って取り除いていたのに、お肌が乾燥してさらに過剰な皮脂を分泌してしまうという悪循環に。鼻の脂が気になるとこまめに取り除きたくなりますが、やりすぎはNGです。

 

鼻の脂は放置しないで!過剰な皮脂が引き起こすお肌トラブルとは?


鼻の脂が過剰に分泌されているということは、お肌の状態が安定していないサイン。ケアをしないで放置しておくと、テカリだけでなくお肌トラブルが増えてしまう可能性があるので、なるべく早くケアを開始することが大切です。

鼻の脂ケアを怠るといちご鼻に?毛穴のつまりや角栓のもとに
鼻の脂ケアを放置しておくと、毛穴から過剰に分泌された皮脂が古い角質や汚れとともに酸化。その結果、「角栓」が出現し毛穴が目立つようになります。いちごのようにブツブツとした黒ずんだ毛穴となることも。この角栓は一度除去しても再びできやすく、継続したお手入れが必要となります。

鼻の脂が引き起こす肌荒れやニキビ
鼻の脂の分泌量が多くなると、肌荒れやニキビを引き起こす要因にもなります。鼻の毛穴は深いため皮脂が溜まりやすく、過剰に分泌された皮脂や角質が毛穴に詰まりやすくなります。毛穴の内部でアクネ菌が繁殖することで炎症をおこし、ニキビや肌荒れを引き起こしやすくなってしまいます。

鼻から不快な臭いが…!鼻の脂が引き起こす臭いトラブル
鼻の脂は、臭いのトラブルまでも引き起こす可能性があります。鼻の脂が酸化したり、毛穴に詰まって雑菌が繁殖すると、不快な臭いを発してしまうことがあります。見た目だけでなく臭いトラブルまでも発生させてしまう鼻の脂。嫌な臭いを軽減するためにも、常に清潔にしておく必要があります。

 

鼻の脂を抑えるおすすめアイテムをご紹介!


ここからは、鼻の脂を抑えるためのおすすめアイテムについてご紹介します。適切なスキンケアアイテムを選ぶことで、鼻のテカリや脂を効果的にコントロールすることができます。

皮脂吸着パウダー
皮脂吸着パウダーは、過剰に分泌された皮脂を吸収し、テカリを抑える効果があります。メイクの仕上げに使うと一日中サラサラの肌を保つことができます。特に持ち運びに便利なコンパクトタイプがおすすめです。

オイルコントロールローション
オイルコントロールローションは、皮脂の分泌を抑える成分が配合された化粧水です。洗顔後に使用することで、日中のテカリを防ぐことができます。さっぱりとした使い心地のものが多く、オイリー肌の方にもぴったりです。

ノンコメドジェニックのスキンケアアイテム
ノンコメドジェニックとは、毛穴を詰まらせにくい成分で作られたスキンケアアイテムのことです。鼻の脂やテカリに悩む方は、ノンコメドジェニックのアイテムを選ぶことで、毛穴の詰まりやニキビを予防できます。

 

鼻の脂対策に効果的な生活習慣を取り入れよう


スキンケアだけでなく、生活習慣の改善も鼻の脂の分泌を抑えるために重要です。以下のポイントを参考にして、健康的な生活習慣を心がけましょう。

バランスの取れた食生活
皮脂の分泌を抑えるためには、ビタミンB2やビタミンB6、亜鉛などの栄養素を摂取することが大切です。これらの栄養素は、皮脂の調整や肌の健康維持に役立ちます。野菜や果物、魚、豆類などをバランスよく摂り入れましょう。

十分な睡眠
睡眠不足はホルモンバランスの乱れを引き起こし、皮脂の過剰分泌の原因になります。毎日7~8時間の質の良い睡眠を確保するよう心がけましょう。寝る前のスマホやパソコンの使用は控え、リラックスして眠れる環境を整えることが大切です。

適度な運動
適度な運動は、血行を促進し、肌のターンオーバーを助けます。また、ストレスの解消にも効果的です。毎日のウォーキングやジョギング、ヨガなど、自分に合った運動を取り入れてみてください。

 

鼻の脂を抑えるための正しい洗顔方法


鼻の脂を抑えるためには、正しい洗顔方法を身に付けることが重要です。以下のポイントを押さえて、効果的な洗顔を行いましょう。

洗顔料の選び方
洗顔料は、肌に優しい成分で作られたものを選びましょう。泡立ちが良く、毛穴の奥までしっかりと汚れを落とせるものがおすすめです。過剰な皮脂を取り除く成分が含まれている洗顔料も効果的です。

洗顔の手順
1. 手を清潔に洗います。
2. 洗顔料をしっかりと泡立て、顔全体に優しくのせます。
3. 指の腹を使って、円を描くように優しくマッサージします。特に鼻や額は丁寧に洗いましょう。
4. ぬるま湯でしっかりとすすぎ、洗顔料が残らないようにします。
5. 清潔なタオルで顔を優しく押さえるようにして水分を取り除きます。

 

まとめ

鼻の脂が多くなる原因や対策について理解することで、適切なケアを行うことができます。スキンケアアイテムの選び方や生活習慣の見直し、正しい洗顔方法を実践することで、鼻のテカリや脂を効果的に抑えることができます。自分に合ったケア方法を見つけて、憧れのツルツル肌を手に入れましょう。

鼻の脂に悩む方は、ぜひこの記事を参考にして、今日から実践してみてください。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼#

魔女のセラピー #トータルエステティック #美容経歴 #エステサロン #整体 #美と健康 #フェイシャルトリートメント #ボディートリートメント #カウンセリング #リピーター多数 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

魔女のセラピーは、創業22年のトータルエステティック・整体サロンです。代表の石川芙実代は30年の美容経歴を持ち、お客様の幸せと美と健康を叶えることをモットーとしています。現在、直営店4店舗と、フランチャイズ加盟店育成のためのプレミアムスクールを運営。お客様に愛され続ける「小魔女」の育成にも力を注いでいます。

目次